• ホーム
  • 柔道整復師

お仕事データ

手術や薬「ナシ」でケガを治す!
柔道整復師
柔道整復師とは
人間の治癒能力を
最大限に発揮させて治療!

主に捻挫や打撲、骨折、脱臼などのケガを治すのが柔道整復師。骨や関節、筋、腱、じん帯などへの損傷に対して、柔道整復師法という法律にもとづいた施術を行います。「整復法」「固定法」「後療法」という3つの治療方法を駆使し、骨折や脱臼を手術することなく(医師の同意は必要)元に戻したり、包帯やテーピングによって患部を固定したり、人間の治癒能力を最大限に発揮させて治療します。

柔道整復師に向いてる人って?
相手とじっくり信頼関係を築け、
幅広い年代と接することを楽しめる人。

柔道整復師は薬や手術に頼らずに治療する分、患者様と比較的長く関わることが多い医療職といわれています。日常生活にも踏み込んで治療のアドバイスを行うこともあるため、相手とじっくり信頼関係を築ける人には向いているでしょう。包帯やテーピングで固定する治療も少なくないことから、手先が器用なことも有利に働くはずです。最近では介護保険施設でリハビリに携わる柔道整復師もいるため、子どもから高齢者まで幅広い年代と接することも求められます。

柔道整復師になるためには

柔道整復師として働くためには「柔道整復師」の国家資格が必要です。厚生労働省によって定められた専門学校(3年制以上)、または文部科学省によって定められた短大(3年制)、大学(4年制)で所定の科目を履修し、卒業しなければなりません。国家資格を取得した後は接骨院や病院に就職する他、介護施設で活躍する人もいます。

※「柔道整復師」の国家試験については、詳しくは「厚生労働省」のホームページをご確認ください。https://www.mhlw.go.jp

ワンポイントアドバイス
介護や福祉の分野で
ステップアップしていくことも可能!

柔道整復師は身体の仕組みに精通した医療従事者。ただし、最近は整骨院や病院で働くことだけでなく、運動機能に障がいがある人にリハビリの指導やサポートを行う機能訓練指導員としても活躍が期待されています。また、柔道整復師は5年以上の実務経験を積むことで、ケアマネジャー(介護支援専門員)の受験資格を得ることができます。この仕事は介護や福祉の分野でステップアップしていくことも可能なのです。