2022-10-11
「CGクリエイターへの道」としてブログを書いてきましたが、今回が最終話。
今回の企画は「さっぽろCGクリエイター育成プロジェクト」から生まれました。
『札幌をCGクリエイターのメッカにしよう』という壮大な夢を推し進めているのが
<今日ご紹介するこの方です。さっそく話を聴いてみましょう!
札幌市や当財団が若者の夢を応援します!
一般財団法人さっぽろ産業振興財団
コンテンツ振興課 佐藤 有史さん
アニメ・ゲームは日本の経済を支える重要なコンテンツ!
「ご存じのように日本のアニメは海外の評価が非常に高く、外国人が日本に興味を持つきっかけにもなっています。またビデオゲームをスポーツ競技として捉える『eスポーツ』も随所で盛り上がりを見せているように、今やアニメやゲームは世界に誇る日本独自の文化であり、今後の日本を支える重要な経済コンテンツの一つとなっています。
こうした現状を見据え、現在当財団が札幌市役所などと協働で事業化しているのが、『CGクリエイター』の育成プロジェクト。これはアニメーションやゲームの世界で働きたいと考える若者たちを多方面から支援するという活動で、初年度の現在はCGクリエイターを育てる学校紹介、アニメ・ゲーム企業へのインターンシップ等の開催などに取り組んでいます。」
通信・設備環境の充実や豊かさ志向から注目される札幌。
「つい最近まで就職先が少ないなどの理由で、アニメ/ゲーム業界での就職を目指す人材の半数以上が道外に流出していました。しかし設備環境の格差がなくなり通信速度や容量が飛躍的に向上した今日、首都圏から北海道に拠点を移したり、札幌に制作スタジオを構える企業が増加傾向にあります。また企画から配信までの全工程を札幌で遂行したアニメも配信されています。
また働く側にも、在宅や地域など「場所を選ばない働き方」が浸透し始めており、豊かな自然を日常的に楽しめる北海道、そこに都会的な便利さを備えた札幌が「働き生きていく舞台」として注目を集めているわけです。
CGクリエイターになりたいから道外へ…の時代はすでに過去。北海道で、札幌で、人間らしい暮らしも存分に楽しむCGクリエイターを目指しませんか。」
一般財団法人さっぽろ産業振興財団
札幌市役所や企業と協働しながら、札幌のまちを舞台に活躍してくれる若い人材を育てる多彩なプログラムに取り組んでいます。
札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター
https://www.sec.or.jp/
いかがでしたか?
北海道で、札幌で、「CGクリエイターへの道」を目指せる学校&企業はたくさんあることがおわかりいただけたでしょうか?
そして、応援してくれている方もたくさんいます。
みんなでアニメ&ゲームで札幌を、北海道を盛り上げていきましょう!
CGクリエイター
ゲーム&アニメ
札幌
カテゴリー
最新の記事
2025-03-31
様々な国から訪れるゲストをもてなす事、喜んでいただける事が嬉しい!リゾートホテルフロント 唐崎彩花さんのインタビューを公開!
2025-03-27
「とにかく高いところが好き」な僕が活躍できる天職。送電線技術者 川尻奏さんのインタビューを公開!
2025-03-24
巨大な船内でトレーラーやフォークリフトを操るのがオモシロイ。港湾荷役作業員 齊籐瑞貴さんのインタビューを公開!
2025-03-24
思い続ければ夢は叶う。
栗山町地域おこし協力隊 橋本潤一郎さんのインタビューを公開!
2025-03-21
「札幌市内での就職が条件!」選んだ先は?
札幌市職員大下実歩さんのインタビューを公開!
2025-03-19
大手ゼネコンからのUターン先は札幌市役所!
札幌市職員籏谷駿基さんのインタビューを公開!