2019-10-18
10/11(金)に市立札幌大通高校にて2年生対象の働くことについて学ぶ「産業社会と人間」の授業で、来月行われるインターンシップの事前授業として「北海道 未来のしごとの参考書」のインタビュー記事を使った「インターンシップと将来」という講義を行いました。
先生からはインターンシップに向けて、「生徒が前向きのなるような内容で」というオーダーをいただき、現在の就活では「インターンシップ」がとても重視されていることを伝え、そのメリットや心構え等を話しました。インタビュー記事からは「インターンシップが就活につながった」というエピソードをいくつか紹介。
生徒はしっかりメモを取ってくれていて、質問も多く、積極的に参加してくれていました。
☆出前授業資料(一部抜粋)
大通高校のインターンシップは11/7(木)11/8(金)の2日間で札幌市内80ヶ所以上の企業やお店に受け入れをしてもらっていて、アルキタにも7名の生徒が来る予定です。先生の企業開拓の努力に感銘を受けます。
この後、大通高校では、1月に「しごとの参考書」を使った「職業選択について学ぶ」という出前授業も行う予定です。
☆出前授業「職業選択について学ぶ」概要書
「北海道 未来のしごとの参考書」を使った出前授業・講演に興味のある方はこちらまでお問い合わせください。
出前授業
IS・職業講話
札幌
カテゴリー
最新の記事
2025-08-29
人や地域の「役に立つ」が仕事観のキーワードに。施工管理・山本聖真さんのインタビューを公開!
2025-08-28
世界一美しいフィールドを目指して!
東洋グリーン株式会社加古暁さんのインタビューを公開!
2025-08-25
選手から裏方へ…チームのためにできることを
ファイターズ球団職員鍵谷陽平さんのインタビューを公開!
2025-08-20
「北海道未来のしごとの参考書」高校生プロジェクト2025が始動!vol.1
2025-08-11
「産学連携プロジェクト」2025 札幌デザイン&テクノロジー専門学校・札幌スクールオブミュージック&ダンス専門学校 始動! VOL.3
2025-08-07
中学生の時から抱いていた海外貢献の夢。たまたま両親と一緒に訪れた眼鏡店の接客に感動し、今店長として活躍する菊地翔平さんのインタビュー記事を公開!!