• ホーム
  • 司法書士

お仕事データ

私たちの「身近な法律家」
司法書士
司法書士とは
法律に関する書類作成や手続きを代行。
一般市民にとって身近で頼れる存在。

個人や企業の依頼から、法律に関する書類作成や法律上の手続きを代行する仕事。不動産登記や商業登記、裁判所・検察庁・法務局への提出書類の作成、法律相談など業務内容は多彩です。中でも多い依頼が土地や建物の売買に必要な不動産登記。これは司法書士が登記所に手続きすることで初めて法的に認められます。複雑な書類の作成や法律上の手続きは一般市民には難しいため、司法書士は「身近な法律家」として頼られる存在です。

司法書士に向いてる人って?
几帳面で慎重な仕事ぶりが求められ、
常に勉強を欠かさない姿勢も大切。

司法書士の仕事の大半は書類作成や申請代理業務。依頼者の財産や権利に関わることも多いため、几帳面で慎重な作業が求められます。また、司法書士事務所で経験を積んだ後に独立開業する人も少なくないため、自分のスキルで仕事を獲得しようとする向上心のある人も向いているでしょう。新しい法律や法令改正にアンテナを張り、常に勉強を欠かさない努力も大切です。

司法書士になるためには

司法書士になるには、法務省が実施する国家試験に合格しなければなりません。年齢や学歴に関わらず誰にでも受験資格はありますが、高度な専門知識が必要。憲法や民法、商法、刑法だけでなく、不動産登記・商業登記などの知識が求められるため、大卒者でもストレート合格するのは難しいといわれています。この難関を突破するには、大学の法学系学部に進学して法律関係を学ぶのが一般的です。

ワンポイントアドバイス
簡易裁判所の弁護活動や
成年後見人など活躍の場が増加!

司法書士は認定司法書士という資格を取得することで、訴訟額が140万円以下で簡易裁判所の事件であれば弁護士と同じ活動ができます。また、最近では認知症の方をはじめ、判断力が不十分な成年者の生活を守るため、本人の代わりに権利や財産を保護する成年後見制度も拡大。司法書士が選任されるケースも増加傾向にあります。高齢化社会の進展に伴い、身近な法律手続きの専門家である司法書士が活躍する機会も広がる見込みです。