2024-03-25
今から数年前、胆振東部で発生した地震により北海道全域が大規模停電(ブラックアウト)に陥ったことを覚えていますか?真っ暗闇のマチ、信号もつかない、エレベーターも暖房も使えない。スマホの充電もできない・・と、私たちの毎日は、いかに「電気」に支えられているのか、多くの人が痛感しました。
こうしたインフラ(社会基盤、私たちの暮らしに無くてはならないもの)を守っている仕事のひとつが、今日ご紹介する「送電線建設技術者」、別名「ラインマン」とも呼ばれる仕事です。 「電気をつなぐ」その仕事は、高所での作業ばかりが注目されがちですが、様々な安全対策を講じた現場づくりはもちろん、安全確認の為の確認など、幾重にも及ぶ厳重な安全管理のもと行われていて、まさに「段取り八分」の言葉通り。
お話を伺った島村さんは送電線建設技術者として10年以上の経験を積み、現在は、現場全体を管理する「代理人」として活躍しています。
「常に危険ととなりあわせの仕事だからこそ仲間との信頼関係が大切で、そんな信頼のおける仲間がいるから仕事を続けていられるんです」
そう話すベテランラインマン、島村昌紀さんのインタビューはこちらからご覧下さい。
インタビュー
カテゴリー
最新の記事
2025-09-01
ファイターズグッズはここから生まれる!
マーチャンダイザー髙取遥さんのインタビューを公開!
2025-08-29
人や地域の「役に立つ」が仕事観のキーワードに。施工管理・山本聖真さんのインタビューを公開!
2025-08-28
世界一美しいフィールドを目指して!
東洋グリーン株式会社加古暁さんのインタビューを公開!
2025-08-25
選手から裏方へ…チームのためにできることを
ファイターズ球団職員鍵谷陽平さんのインタビューを公開!
2025-08-20
「北海道未来のしごとの参考書」高校生プロジェクト2025が始動!vol.1
2025-08-11
「産学連携プロジェクト」2025 札幌デザイン&テクノロジー専門学校・札幌スクールオブミュージック&ダンス専門学校 始動! VOL.3