2024-06-28
通学に通勤に旅行に、普段は何気なく利用している電車ですが、大雪などでひとたび動かなくなってしまうと駅は大混乱。電車が時間通りに動いている毎日は、そのくらい当たり前になっていて私たちの暮らしに密接に関わっています。たくさんの人々の「足」を止めることなく、スムーズな運行が実現出来ているのは、その裏で多くの技術者が鉄道を支えているから。その中には、みなさんがぐっすり眠っている時間、すなわち、電車が動いていない真夜中に働く人達もいます。今日ご紹介するのは、そんな真夜中の仕事人のおひとり、電車線工事士の庄司海成さんです。何万人の人々の生活に関わる生活基盤を支えているという誇りを胸に、今日も現場に向かいます。
庄司海成さんのインタビュー記事は、こちらからご覧下さい。
インタビュー
道央
カテゴリー
最新の記事
2025-06-23
地域密着って?信用組合の世界をのぞいてみよう!
札幌中央信用組合 霍田麻由さんのインタビューを公開!
2025-06-12
製品のエラーはとことん追求します!「精密部品」の品質管理を行う 末廣小鈴さんのインタビューを公開!
2025-06-09
ひとりひとりの「個性」を大事にしながら寄り添います。生活支援員 高橋 洋貴さんのインタビューを公開!
2025-06-06
安全、スムーズ、トラブルのない現場を作る。「段取り」が重要な仕事です。施工管理技術者 鈴木大樹さんのインタビューを公開!
2025-06-06
「公益財団法人」って知ってる?
ノーステック財団相澤美貴さんのインタビューを公開!
2025-05-21
美しく塗る、滑らかに塗る、ミリ単位で調節しながら塗る。「塗る」って楽しい仕事。左官職人 中田弘大さんのインタビューを公開!