2024-08-23
当サイトでスタートした高校生参加プロジェクト「高校生がつくるお仕事図鑑」。記念すべき初取材が、ついに実施されました!今回のレポートでは、その取材の模様を詳しくお伝えします。
プロジェクトの第一歩として、今回、新川高校の生徒たちが挑戦したのは、弊社の印刷・製本工場で働くスタッフへのインタビューです。当日は、新川高校からの送迎や現地集合という形で集まりました。最初は緊張した様子が見られましたが、工場内に足を踏み入れると、すぐにスイッチを切り替え、しっかりと挨拶をして取材準備に取り掛かる姿が印象的でした。
今回インタビューさせていただいたのは、入社2年目の若手印刷オペレーター、佐藤洋輔さん。ライター志望の2名は、佐藤さんへのインタビューを1時間ほどかけて行いました。高校生たちは事前にしっかりと下調べをしており、初めての取材にも関わらず、質問内容は的確で、佐藤さんのお話に深く踏み込むことができました。インタビューが進むにつれ、佐藤さんの前職にまで話が及び、予定の時間をオーバーしそうになる場面もありましたが、後半はテンポを上げて無事に取材を終えることができました。
一方、撮影チームも負けていません。インタビュー中から5台のカメラが絶え間なく「パシャパシャ」とシャッター音を響かせ、活気あふれる工場内の様子をしっかりと捉えていました。特に、「お仕事風景」を撮影する際には、工場スタッフに「一緒に写真を撮らせてください」と丁寧にお願いするなど、コミュニケーションもしっかりと取れていたのが印象的です。
取材を終えた高校生たちからは、「前職の話に引き込まれてしまい、時間配分が難しかった…」(ライターチーム)、「撮影に集中しすぎて、被写体への声掛けが十分にできなかった…」(撮影チーム)といった反省の声も聞かれましたが、全体としては想像以上にしっかりとした取材を行うことができました。また、取材を受けた佐藤さんは、「人生でこんなにカメラを向けられたことはなく、緊張しました(笑)とコメント。終始、楽しくなごやかな雰囲気でした。
そして、彼らが仕上げたインタビュー記事は、なんとプロの作品にも引けを取らないほどのクオリティに仕上がっています。これから公開される記事を通じて、高校生たちの目線から捉えた「お仕事」の魅力を皆さんにお届けできると思います。
インタビュー記事は近日中に公開予定ですので、ぜひ楽しみにしていてください!これからも「高校生がつくるお仕事図鑑」プロジェクトの進捗を、このブログでどんどん報告していきますので、お見逃しなく!
インタビュー
高校生プロジェクト
札幌
カテゴリー
最新の記事
2025-06-23
地域密着って?信用組合の世界をのぞいてみよう!
札幌中央信用組合 霍田麻由さんのインタビューを公開!
2025-06-12
製品のエラーはとことん追求します!「精密部品」の品質管理を行う 末廣小鈴さんのインタビューを公開!
2025-06-09
ひとりひとりの「個性」を大事にしながら寄り添います。生活支援員 高橋 洋貴さんのインタビューを公開!
2025-06-06
安全、スムーズ、トラブルのない現場を作る。「段取り」が重要な仕事です。施工管理技術者 鈴木大樹さんのインタビューを公開!
2025-06-06
「公益財団法人」って知ってる?
ノーステック財団相澤美貴さんのインタビューを公開!
2025-05-21
美しく塗る、滑らかに塗る、ミリ単位で調節しながら塗る。「塗る」って楽しい仕事。左官職人 中田弘大さんのインタビューを公開!