2020-06-11
一戸建てから巨大ビルディングと大小さまざまな建築物がありますが、建築するときにはどれも必ず高所で作業できるよう「足場」が組まれます。
転落事故防止のため、工事を始める前に「足場」を施行することが義務付けられているのです。知っていましたか?そう、「足場」がなければ、建築工事は始まらないということです。
今回、インタビューしたのは日本建機サービス販売(株)で足場施工管理を担当している藏田泰弘さん。
藏田さんはもともとは「足場の組立」の現場で働いていた職人さん。
その経験は現在の施工管理に活かされているそうです。
まるで、スポーツ選手がコーチ、監督になるようですね。
足場の仕事は「建築現場の支え」
その仕事ぶりはこちらから。
インタビュー
札幌
カテゴリー
最新の記事
2025-06-23
地域密着って?信用組合の世界をのぞいてみよう!
札幌中央信用組合 霍田麻由さんのインタビューを公開!
2025-06-12
製品のエラーはとことん追求します!「精密部品」の品質管理を行う 末廣小鈴さんのインタビューを公開!
2025-06-09
ひとりひとりの「個性」を大事にしながら寄り添います。生活支援員 高橋 洋貴さんのインタビューを公開!
2025-06-06
安全、スムーズ、トラブルのない現場を作る。「段取り」が重要な仕事です。施工管理技術者 鈴木大樹さんのインタビューを公開!
2025-06-06
「公益財団法人」って知ってる?
ノーステック財団相澤美貴さんのインタビューを公開!
2025-05-21
美しく塗る、滑らかに塗る、ミリ単位で調節しながら塗る。「塗る」って楽しい仕事。左官職人 中田弘大さんのインタビューを公開!