• ホーム
  • 保健師

お仕事データ

病気予防や健康管理を指導!
保健師
保健師とは
地域住民の健康を支える、
社会的役割の大きな仕事。

保健師は、地域住民の病気予防や健康管理について指導を行う仕事。乳幼児から高齢者まで幅広い世代と接し、健康増進や生活の質の向上をサポートします。病気の治療を支える看護師とは異なり、病気になる可能性がある人に、食事や運動などの生活指導をはじめ、健康づくりのアドバイスを送ります。また、感染症発生時や災害時の住民の健康管理も行うほか、虐待の疑いのある家庭や認知症高齢者の家庭を訪問して相談に乗るなど、社会で果たす役割も大きい仕事です。保健師には、保健所や保健センター、企業、病院、学校など幅広い活躍の場が広がっています。

保健師に向いてる人って?
誰かの役に立ちたいという思いを
モチベーションにできる人。

保健師は健康の指導や助言を行う業務がメインなので、相手の話をしっかり聞いた上でコミュニケーションできる人に向いている仕事。多くの人の健康を陰ながら支えることから、誰かの役に立ちたいという思いをモチベーションにすることも大切です。何より、まず自分自身が健康生活のお手本とならなければなりません。規則正しい生活を送り、心身ともに健康であることも求められます。 

保健師になるためには

保健師になるには、国家資格の「看護師免許」と「保健師免許」が必要。一般的には看護師養成学校の卒業後に看護師免許を取得し、保健師養成学校に通って保健師免許の取得を目指します。ただし、最近では看護師と保健師の国家試験ダブル受験&合格を目指せる大学や専門学校も増加中です。また、行政が管轄する保健所や保健センターなどで働く場合、さらに国家公務員試験や地方公務員試験に合格する必要があります。

ワンポイントアドバイス
国際的に活動する保健師も。
今後は介護分野のニーズに期待。

保健師の就職先は保健センターや役所、企業が多いようですが、ほかにも診療所や訪問看護ステーション、介護施設、場合によっては国際的に活動する「JICA(ジャイカ)」に所属するなど活躍の場は多種多彩。今後は高齢化を背景にますます介護保険へ重点が置かれるといわれていることから、とりわけ介護分野でのニーズが高まると予想されています。