2024-10-28
こんにちは!北海道労働局シリーズ第2弾
先日、「労働基準監督官」のお仕事をご紹介しましたが、
今回は「ハローワーク職員」のお仕事をご紹介します。
取材に向かったのは、苫小牧ハローワーク。
そこで給付係長として活躍する馬場悠太朗さんにお話を伺いました。
ハローワークには
「会社が倒産した」「仕事が自分に合わなかった」「人間関係が良くなかった」など、様々な理由で離職される方が相談に来ます。
仕事を辞めた後、次の仕事が見つかるまでの生活を「失業保険」で支えることが多いのですが、この手続きやサポートをするのが、馬場さんたちハローワーク職員の役割です。
ハローワーク職員は、ただ手続きを進めるだけではなく、相談に来た方の状況を把握し、次の一歩を踏み出すお手伝いをしています。
離職者の生活を守り責任の重さを感じながら働く馬場さんのお話から、ハローワーク職員のお仕事の大切さが伝わってきます。
インタビュー記事はこちらから。
インタビュー
公務員
道央
カテゴリー
最新の記事
2025-04-18
テレビ業界からSNSの最前線へ。
映像クリエイター金林里奈さんのインタビューを公開!
2025-04-17
緊張感ある現場を支えるのは、超アットホームな社風です。電気工事士 三ヶ田浩樹さんのインタビューを公開!
2025-04-15
雨ニモマケズ、雪ニモマケナイ屋根をつくる。屋根板金工として活躍する、堀口大斗さんのインタビューを公開!
2025-04-03
わたしたちの「健康」をささえる「縁の下の力持ち」、 医薬品卸会社の物流管理スタッフ 渋木晃成さんのインタビューを公開!
2025-03-31
様々な国から訪れるゲストをもてなす事、喜んでいただける事が嬉しい!リゾートホテルフロント 唐崎彩花さんのインタビューを公開!
2025-03-27
「とにかく高いところが好き」な僕が活躍できる天職。送電線技術者 川尻奏さんのインタビューを公開!