2024-10-25
こんにちは!今日は、「北海道未来のしごとの参考書」に初掲載の珍しい職業「ランドスケープデザイナー」を紹介します!
皆さん、この職業を聞いたことがありますか?
「ランドスケープ」という言葉ですが、英語で「風景」や「景観」という意味。
この職業では、都市や公園、広場などの空間デザインを担当します。
みんなが楽しめる場所や、歩いていて「素敵だな」と思う場所をデザインするのがランドスケープデザイナーの仕事なんです。
建物を設計する建築家とは少しずつ変わって、自然と調和した空間を作り上げることが求められます。
今回、インタビューしたのは、北海道十勝地方の音更町(おとふけちょう)にある高野ランドスケーププランニング株式会社で働いている池永祐樹さんです。
ランドスケープデザイナーの仕事は、とてもスケールが大きくて、驚くかも知れません。
でも、まちづくりやデザインに興味がある人にとっては、魅力的な職業だと思います!
自分がデザインした公園や広場が、地図にも載せるような素晴らしい場所になるのは、すごくやりがいのあることですよね。
池永さんのインタビュー記事はこちらから。
読んでみると、もっとこの職業のことがわかりますよ!
もし「自分も将来、地図に残るような仕事がしたい」と思ったら、ランドスケープデザイナーという職業も選択肢の一つにしてみてはどうでしょうか?
インタビュー
道東
カテゴリー
最新の記事
2025-08-29
人や地域の「役に立つ」が仕事観のキーワードに。施工管理・山本聖真さんのインタビューを公開!
2025-08-28
世界一美しいフィールドを目指して!
東洋グリーン株式会社加古暁さんのインタビューを公開!
2025-08-25
選手から裏方へ…チームのためにできることを
ファイターズ球団職員鍵谷陽平さんのインタビューを公開!
2025-08-20
「北海道未来のしごとの参考書」高校生プロジェクト2025が始動!vol.1
2025-08-11
「産学連携プロジェクト」2025 札幌デザイン&テクノロジー専門学校・札幌スクールオブミュージック&ダンス専門学校 始動! VOL.3
2025-08-07
中学生の時から抱いていた海外貢献の夢。たまたま両親と一緒に訪れた眼鏡店の接客に感動し、今店長として活躍する菊地翔平さんのインタビュー記事を公開!!