2024-10-22

こんにちは!今日は、人知れず活躍する「ヒーロー」のお話をしようと思います。
学校でキャリア授業をしているときに、子どもたちから受ける質問!
「ブラック企業って、どんな会社?」
働くことが「きつい」「怖い」「不安」と思っている子どもたちが増えているから、こんな質問が出てしまいます。
でも、そんなイメージを変えていかなければいけませんよね。
世の中の大人たちが「働くことの楽しさ」や「安心できる職場環境」を作っていくべきです。
そして、もしも悪い職場環境があるなら、きちんと改善してもらう必要があります。
そこで登場するのが、今回ご紹介する「ヒーロー」!その名も「労働基準監督官」です。
労働基準監督官とは、私たちが安心して働ける環境を守るために、会社の労働環境をチェックしたり、ルールを守らせたりするお仕事です。
労働基準監督官がいるおかげで、みんなが安心して働けるようになるんです!

今回は、帯広労働基準監督署で働いている木村慎二さんにお話を伺いました。
労働基準監督官って聞くと、ちょっと堅苦しいイメージがあるかもしれません。
でも、木村さんはとても明るく、楽しくこのお仕事の魅力を話してくれました。
木村さんがこの仕事で「何を大切にしているのか」、「どんなやりがいを感じているのか」
その答えを知れば、働くことに対する不安が少し軽くなるかもしれません。
ぜひ、このお話を読んでみてください!
インタビュー記事はこちらから。
働くことは、ただ大変なだけではなく、やりがいもたくさんあるものです。
そして、木村さんのような「ヒーロー」がいることで、もっと安心して働ける未来が広がっているんですよ!

インタビュー
公務員
道東
カテゴリー
最新の記事

2025-10-23
「土木工事の魅力は、スケールの大きなものづくりにある」 施工管理技術者 瀬戸健吾さんのインタビューを公開!

2025-10-17
高校生がつくるお仕事図鑑シリーズ
Curry kitchen onion 店長 西若奈さんのインタビューを公開!

2025-10-10
「産学連携プロジェクト」2025 札幌デザイン&テクノロジー専門学校・札幌スクールオブミュージック&ダンス専門学校 始動! VOL.4

2025-10-06
憧れの整備士から営業へ!
自動車販売営業池田海登さんのインタビューを公開!

2025-09-26
憧れのドライバー職!選んだ車はタンクローリー!
灯油配送ドライバー深澤元晶さんのインタビューを公開!

2025-09-19
北海道ボールパークFビレッジのお仕事!
【北の大地に生まれたまちを支える、働く人たち】