2025-01-09
「高校生がつくるお仕事図鑑」第3弾は市立札幌新川高校の生徒さんによる、「教師」へのインタビュー。取材に訪れたのは、市立札幌みなみの杜高等支援学校で進路支援部の佐々木香織先生にお話を伺いました。(取材模様はこちら)
生徒にとって身近な「先生」という仕事。出来あがった原稿からは、普段見て、感じているイメージと実際に深くお話を聞いてみると違う面を感じたように伺えます。また、同じ年代の子が通いながら、「高校」と「高等支援学校」の違いにも気づいた取材だったのではないでしょうか?
記事からは、佐々木先生の「生徒と真正面から向き合う」情熱が伝わってきます。インターンシップの支援や進路相談など、生徒の未来を全力でサポートする姿が輝いています。高校生視点で描かれた記事だからこそ、リアルな教育現場の空気感がぐっと伝わるんです!先生の言葉に心温まる瞬間がいっぱいです。
インタビュー記事はこちらから。
今回の記事で、今年度の本プロジェクトは一旦終了。
次年度も高校生によるインタビュー取材を計画中。お楽しみに!
「私たちもやってみたい!」という学校さんは、ぜひ、お問い合わせください。
インタビュー
高校生プロジェクト
札幌
カテゴリー
最新の記事
2025-06-23
地域密着って?信用組合の世界をのぞいてみよう!
札幌中央信用組合 霍田麻由さんのインタビューを公開!
2025-06-12
製品のエラーはとことん追求します!「精密部品」の品質管理を行う 末廣小鈴さんのインタビューを公開!
2025-06-09
ひとりひとりの「個性」を大事にしながら寄り添います。生活支援員 高橋 洋貴さんのインタビューを公開!
2025-06-06
安全、スムーズ、トラブルのない現場を作る。「段取り」が重要な仕事です。施工管理技術者 鈴木大樹さんのインタビューを公開!
2025-06-06
「公益財団法人」って知ってる?
ノーステック財団相澤美貴さんのインタビューを公開!
2025-05-21
美しく塗る、滑らかに塗る、ミリ単位で調節しながら塗る。「塗る」って楽しい仕事。左官職人 中田弘大さんのインタビューを公開!