2020-11-04
小学生、中学生、高校生の授業の必須アイテム、それは教科書。毎年春に手元に届く、ぴかぴかでパリッと糊が効いていて、インクの匂いのする教科書。はじめのうちは、このピカピカをキープしよう頑張りますが、ひと月もたてばいたずら書きやら、よだれやら、丸めてみたりで手にもすっかりなじんでくる、教科書。テストや受験が近づくと、蛍光ペンのマーキングや書き込みが加わって一層賑やかになります。
学生さんの必須アイテムである「教科書」をはじめ、各種教材を扱うのがこの方、
株式会社北海道教科書供給所に勤める森さんです。
森さんは本が好きで好きで好きで好きで好きでたまらない、無類の本好き。それが「教科書」であってもこの就職に運命を感じるというほど、日々本に携われる事が嬉しくてたまらないんだそうです。さて、長い間私たちがお世話になった教科書や学習教材がどのように私たちの手元にやってきたのか、こちらの記事でご確認下さい。
インタビュー
カテゴリー
最新の記事
2025-04-03
わたしたちの「健康」をささえる「縁の下の力持ち」、 医薬品卸会社の物流管理スタッフ 渋木晃成さんのインタビューを公開!
2025-03-31
様々な国から訪れるゲストをもてなす事、喜んでいただける事が嬉しい!リゾートホテルフロント 唐崎彩花さんのインタビューを公開!
2025-03-27
「とにかく高いところが好き」な僕が活躍できる天職。送電線技術者 川尻奏さんのインタビューを公開!
2025-03-24
巨大な船内でトレーラーやフォークリフトを操るのがオモシロイ。港湾荷役作業員 齊籐瑞貴さんのインタビューを公開!
2025-03-24
思い続ければ夢は叶う。
栗山町地域おこし協力隊 橋本潤一郎さんのインタビューを公開!
2025-03-21
「札幌市内での就職が条件!」選んだ先は?
札幌市職員大下実歩さんのインタビューを公開!