• ホーム
  • レスキュー隊

お仕事データ

人命救助の専門部隊!
レスキュー隊
レスキュー隊とは
消防官の中でも選りすぐりの
体力と技能で人の命を救う!

オレンジ色の救助服が印象的なレスキュー隊(正式には特別救助隊)は、消防官で構成された人命救助の専門部隊。各自治体の消防署に配属され、日常の消防活動に加え、山岳救助隊や水難救助隊も兼任するケースが多いといわれています。大きくはマンション火災や災害時に人命救助を行う「都市型レスキュー」、山での遭難者や滑落者を救出する「山岳救助隊」、水辺で事故にあった人を助ける「水難救助隊」に分かれています。消防官の中でも選りすぐりの体力と技能を持ち、日ごろからトレーニングを欠かさずに、現場の「最後の命綱」として任務にあたる仕事です。

レスキュー隊に向いてる人って?
人を助けたいという強い気持ちがあり、
どんな状況でも冷静な判断ができる!

レスキュー隊員が必要とされる現場は、天候や周囲の環境にも左右されやすく、刻一刻と状況が変わっていきます。その中で、自分を見失わず冷静に判断できる人が向いている仕事です。また、一人ではなくチーム行動も必要とされるので協調性も求められます。自分の命と救助する人の命の両方に責任を持てることが重要。何より人を助けたいという強い気持ちが欠かせません。

レスキュー隊になるためには

レスキュー隊は消防署で働く消防官の中から選ばれ、その選抜には入隊試験があります。まずは高校や専門学校、短大、大学などを卒業し、消防官の採用試験に合格することが必須条件。その後、消防士として経験を積み、養成所で専門知識を身に付けてレスキュー隊の選抜試験に挑戦します。選出方法は自治体ごとに異なる他、一定以上の身体能力が求められるため、年齢制限が設けられていることが多いようです。詳しくは各自治体のホームページをご確認ください。

ワンポイントアドバイス
働きながら数多くの資格を取得!

レスキュー隊が出動するのは火災や交通事故だけでなく、水難事故や山岳事故、科学災害の現場などさまざま。そのため、仕事の一環として「大型自動車免許」や「潜水士」、「クレーン運転士」、「毒物劇物取扱責任者」「小型船舶操縦士」「酸素欠乏危険作業主任者」といった多彩な資格を取得できるケースが多いよう。働きながら数多くの資格が取れるところもメリットです!