2020-11-30
さて、みなさん、
上の写真の中央にあるコンクリートのかたまりが何かわかりますか?
ちなみに大きさは、幅14.7m、高さ13.5m、奥行き23mと巨大です。
答えは「ケーソン」
「なんのこっちゃ」と思う人も多いでしょう。
岸壁や防波堤の土台になる建造物なのです。
デカいです!
本日、お話を伺ったのは旭川にある弘徳建設の技術者清水和朗さん。
独自の技術で数々の特許を取得し、高品質のケーソンを製作する会社です。
取材先は厚真町の現場。
ちょうどケーソンが完成して「進水」という浮かべる作業の時でした。
このコンクリートの塊が浮くなんて信じられない!
でも、浮くんです(笑)
そして船で引っ張って、土台となる現場に移動。
そこで海水を注水して沈めるのです。
次の写真が移動中の様子です!
かっこいいですねえ〜。
見ているだけでワクワクする仕事!
難しくて無理かも〜って思ってる方、大丈夫です!
清水さんから「経験がなくても大丈夫。ものづくりに興味ある方なら、きっと面白い!」
とお墨付きをいただきました。
ケーソン作りの面白さを語る清水さんのインタビューはこちら。
ケーソン製作の詳細は弘徳建設さんのこちらのページへ。
ものづくりって、ホント楽しそう。
インタビュー
道北
カテゴリー
最新の記事
2025-09-12
北海道未来のしごとの参考書高校生プロジェクト2025 vol.2
2025-09-11
文系出身者がバリバリ理系の電力会社で活躍。
北海道電力株式会社楠本颯太さんのインタビューを公開!
2025-09-09
老舗洋食店に導かれた理由は『歴史』
株式会社五島軒國安夏々美さんのインタビューを公開!
2025-09-04
えっ!?生粋の “北広島人” って?
スタジアムDJ エバンズ・マラカイさんのインタビューを公開!
2025-09-02
北海道の暮らしを支えたいという想いからUターン。
ほくでんネットワーク土川真歩さんのインタビューを公開!
2025-09-01
ファイターズグッズはここから生まれる!
マーチャンダイザー髙取遥さんのインタビューを公開!