2022-04-21
「炉」って知ってますか?
改めて言われると説明しにくいものです。
一般的に高温で物を燃やしたり、溶かしたりする施設を指すものです。
身近なものだとゴミ処理場の「焼却炉」でイメージできるでしょうか?
他に「原子炉」「溶解炉」「減菌炉」というものもあります。
馴染みがないのも頷けますね。
本日はその希少な、言葉悪くお伝えすると「絶滅危惧種」と言われているシゴトに携わる若者をご紹介します。
築炉メンテナンススタッフとして活躍する株式会社北雄ファーネスの千石凱土さん。
約1年前に転職。「築炉」という言葉すら知らなかった千石さんが同社を選んだ理由は?
シゴト選びに先入観が入りがちですが、千石さんの考えに面白いと感じました。
希少な仕事の価値と面白さを存分に伝わるインタビューです。
インタビュー記事はこちら。
出前授業
札幌
カテゴリー
最新の記事
2025-08-29
人や地域の「役に立つ」が仕事観のキーワードに。施工管理・山本聖真さんのインタビューを公開!
2025-08-28
世界一美しいフィールドを目指して!
東洋グリーン株式会社加古暁さんのインタビューを公開!
2025-08-25
選手から裏方へ…チームのためにできることを
ファイターズ球団職員鍵谷陽平さんのインタビューを公開!
2025-08-20
「北海道未来のしごとの参考書」高校生プロジェクト2025が始動!vol.1
2025-08-11
「産学連携プロジェクト」2025 札幌デザイン&テクノロジー専門学校・札幌スクールオブミュージック&ダンス専門学校 始動! VOL.3
2025-08-07
中学生の時から抱いていた海外貢献の夢。たまたま両親と一緒に訪れた眼鏡店の接客に感動し、今店長として活躍する菊地翔平さんのインタビュー記事を公開!!