2024-08-05
世の中には、まだまだ知らない世界があって、知らない仕事があるのだなあと実感した今回のインタビュー。訪れたのは丘珠空港にほど近い場所に「ポンプ」の整備場をもつ、株式会社岡田工業さんです。私たちが知っている「ポンプ」といえば、水や灯油を移し替える時に赤い部分をシュポシュポするあれ。でも、この会社の扱うポンプはちょっと違うみたい。どこに使うの?どんな大きさなの?整備ってなに?
「ポンプって私たちの暮らしの中にたくさんあるんですよ」
ハテナづくしの私たちに丁寧に答えてくれたのは阿部洋亮さんです。
「水って、ただ黙っていても動かないんですよ」
一見当たり前の話に、ハッと気づかされました。マンションやビルで私たちが水が使えるのも、水害等が起きないように川の水等を、別の場所に排出するのも、工場内様々な製品を作る過程でたくさんので水を使う時も・・。水を使うところには、その水を動かすための「ポンプ」が必要なんですよね。見えないけれど、とっても大事な働きをしている「ポンプ」の整備士、阿部さんのインタビューはこちらからご覧下さい。
インタビュー
カテゴリー
最新の記事
2025-10-17
高校生がつくるお仕事図鑑シリーズ
Curry kitchen onion 店長 西若奈さんのインタビューを公開!
2025-10-10
「産学連携プロジェクト」2025 札幌デザイン&テクノロジー専門学校・札幌スクールオブミュージック&ダンス専門学校 始動! VOL.4
2025-10-06
憧れの整備士から営業へ!
自動車販売営業池田海登さんのインタビューを公開!
2025-09-26
憧れのドライバー職!選んだ車はタンクローリー!
灯油配送ドライバー深澤元晶さんのインタビューを公開!
2025-09-19
北海道ボールパークFビレッジのお仕事!
【北の大地に生まれたまちを支える、働く人たち】
2025-09-19
北海道ボールパークFビレッジのお仕事!
【うれしかったあの瞬間を教えて!】