• ホーム
  • 音響エンジニア

お仕事データ

人から人へ、音を伝える。
音響エンジニア
音響エンジニアとは
舞台やコンサート会場で、
「音」全般を技術的にサポート。

主な活躍の場はミュージシャンのコンサートや演劇の舞台、音楽や映画の制作現場。
監督や出演者と相談しながら、使用するマイクの種類や設置場所を決めたり、音のバランスを調整したり、「音」全般に関する技術的なサポートを行います。機材の搬入や設営、撤去、さらにメンテナンスも仕事のうちです。
現場によっては、「PA」「サウンドエンジニア」「ミキサー」などとも呼ばれます。

音響エンジニアに向いてる人って?
音感はもちろん体力も必要。

音感や耳の良さに加え、ベストな音を生み出すための技術やセンスも必要。また、電気楽器やマイク、アンプなどの配線を行うので電気的な知識に長けていると有利です。重い機材を運ばなければならないので、体力に自信がある人も向いています。

音響エンジニアになるためには

資格や学歴が問われることは多くありませんが、電気・電子系、音響系の学科がある大学や専門学校などを卒業し、音響関係の会社やレコーディングスタジオなどに就職するのが一般的なルート。音響関係の資格としては、国家技能検定の「舞台機構調整技能士検定」や「舞台音響調整作業技能検定」があり、公共施設などで働く場合には、この資格取得が条件となることもあります。また、重い機材を運ぶため運転免許の取得は必須です。

ワンポイントアドバイス
フリーランスで大きく稼ぐ人も。

音響エンジニアの収入は所属する会社や経験によって異なります。初めはアルバイトとして働くケースが多いですが、一人前になれば収入は上がっていくようです。アーティストやクライアントからの信頼を獲得することでフリーランスとして活躍し、大きなギャラを稼ぐことも夢ではありません。