2021-08-04
「自己分析」
就活のときにみなさん、経験があると思います。
ところが、一生懸命調べて「これこそ適職!」と信じて、
入社したら、「あれれ〜」ってことも多いのが現実です。
働いてみないとわからないことが多いのが
就職の難しいところですね。
そんな現実の中、
「この世界があっている」と確信して
働いている方もいます。
今回、インタビューした武田連さんもその一人。
千歳市にある「障がい者支援施設いずみ」で
生活支援員として働く石橋さん。
お話を伺うと、仕事に対する自信とやりがいに満ちあふれてます。
介護施設で働くお父さんの背中を見て育ったことで、
福祉の世界を身近に感じ、
大学時代のグループホームでのアルバイトで
「適職」を実感したそうです。
事前に経験することの大切さを
改めて感じました。
インタビュー記事はこちらから。
「適職」と感じても、
職場によって働き方は随分違います!
武田さんの職場の「働きやすさ」も
読んでいただきたいところです。
インタビュー
介護
道央
カテゴリー
最新の記事
2025-08-29
人や地域の「役に立つ」が仕事観のキーワードに。施工管理・山本聖真さんのインタビューを公開!
2025-08-28
世界一美しいフィールドを目指して!
東洋グリーン株式会社加古暁さんのインタビューを公開!
2025-08-25
選手から裏方へ…チームのためにできることを
ファイターズ球団職員鍵谷陽平さんのインタビューを公開!
2025-08-20
「北海道未来のしごとの参考書」高校生プロジェクト2025が始動!vol.1
2025-08-11
「産学連携プロジェクト」2025 札幌デザイン&テクノロジー専門学校・札幌スクールオブミュージック&ダンス専門学校 始動! VOL.3
2025-08-07
中学生の時から抱いていた海外貢献の夢。たまたま両親と一緒に訪れた眼鏡店の接客に感動し、今店長として活躍する菊地翔平さんのインタビュー記事を公開!!