• ホーム
  • BLOG一覧
  • 見て、さわって、聞いて・・日々の全てが学びの時間。一流の寿司職人をめざして修行中の本間翔大さんのインタビューを公開!

2024-12-04

見て、さわって、聞いて・・日々の全てが学びの時間。一流の寿司職人をめざして修行中の本間翔大さんのインタビューを公開!

札幌を代表する寿司の名店というと、中高生のお父さんお母さん世代の方なら「すし善」を浮かべる方も多いと思います。
レーンをまわらないお寿司が主流だった頃、そのころの寿司屋といえば、風格がある店構え、長年の修行を経た職人さんがカウンターに立ち、目の前のお客様の為にお寿司を握る、そんな光景が当たり前でした。なかでも、凛とした佇まいに歴史と風格を漂わせる、札幌は円山「すし善本店」は国内外からの「特別なゲスト」をお迎えする事も多く、一流の職人さんを多数抱えています。
今回は、このお店で一流の職人を目指す本間翔大さんにお話を伺いました。



一人前になるには、血のにじむような努力と厳しい修行に耐えなければならない。
そんなイメージの強い「寿司職人」の世界。
ところが、本間さんは「毎日が楽しくて仕方ない」といった様子。お魚の選び方、捌き方、シャリの扱い方、寿司の握り方、お客さんとの会話の仕方・・、日々のシゴトをどんどん吸収する事が嬉しくて仕方ないといった本間さん。若くして「天職」に巡り会い、突き進む本間さんのインタビューはこちらからご覧下さい。 

いつか、すし善さんのカウンターでお寿司を食べてみたい・・。



インタビュー

道央