2020-12-15
「海猿」って聞いたことがありますか?原作は海難救助で活躍する「潜水士」を目指す海上保安官の若者の成長を描いた漫画です。
テレビ・映画化もされたことで、「潜水士」というしごとを知り、海上保安官をなった人も多かったと、以前海上保安庁の方がおっしゃっていました。
でも、国家資格である「潜水士」の仕事はそれだけではありません。海底調査や海洋土木建築工事、サルベージ作業など多岐にわたります。
今回インタビューしたのは、海洋での生物調査や構造物現況調査を行う道内でも有数の会社「沿海調査エンジニアリング」で活躍する小林光さんです。
小林さんが今の仕事に出会ったのは、高校時代。
漁師である父の船を使っての海洋調査の手伝いの時、調査を担当していたのが、今の会社でした。
海難救助以外にも「潜水士」の仕事があることを知り、興味を持った小林さん。
それからどう今の仕事に就き、現在に至るかを語ってくれました。
インタビューはこちら。
インタビュー
札幌
道央
カテゴリー
最新の記事
2025-08-29
人や地域の「役に立つ」が仕事観のキーワードに。施工管理・山本聖真さんのインタビューを公開!
2025-08-28
世界一美しいフィールドを目指して!
東洋グリーン株式会社加古暁さんのインタビューを公開!
2025-08-25
選手から裏方へ…チームのためにできることを
ファイターズ球団職員鍵谷陽平さんのインタビューを公開!
2025-08-20
「北海道未来のしごとの参考書」高校生プロジェクト2025が始動!vol.1
2025-08-11
「産学連携プロジェクト」2025 札幌デザイン&テクノロジー専門学校・札幌スクールオブミュージック&ダンス専門学校 始動! VOL.3
2025-08-07
中学生の時から抱いていた海外貢献の夢。たまたま両親と一緒に訪れた眼鏡店の接客に感動し、今店長として活躍する菊地翔平さんのインタビュー記事を公開!!