株式会社北海道アルバイト情報社では、
北海道の将来を担う学生に向け、
2017年よりキャリア教育に関する取り組みをスタートし、
キャリア探求WEBサイト「北海道未来のしごとの参考書」を開設しました。
北海道で活躍する多くの若者にスポットを当て、
その働き方、生き方をインタビューし、様々な仕事を紹介!
そのエピソードと職業知識・業界情報を活かしたキャリア教育授業を
北海道内の小・中・高・大学で展開しています。
「働く」をテーマにしたワークショップ、
職業選択についての出前講座、
各企業・団体を招いた職業講話など、
それぞれの年代にあわせた様々なスタイルの
「仕事」に関する授業を実施しています。
【北海道未来のしごとの参考書】紹介movie!
【職業講話】札幌市立八軒東中学校
進路探求授業「進路を選ぶ考え方〜ゲームプログラマー編」
【職業講話】
【高校生プロジェクト】
【ワークショップ】
【札幌市中央図書館事業】
向け
向け
向け
向け
当サイトのキャリア教育授業には多くの道内企業から共感・協力を得て、
弊社主催のキャリア教育授業への参加登録をいただいています!
今後学校に向けたCSR活動を検討されている企業さまも弊社にお問い合わせください。
株式会社らむれす

1993年設立。「三角山放送局」の運営をはじめ、イベント・コンサート企画制作、テレビ・ラジオを番組制作、CM制作、映像・動画制作等を行っています。
DANCE + Space JUICY act.3
(ダンススペースジューシーアクトスリー)

初心者から上級者まで、また子どもから大人まで多彩なレッスンを提供し、一人一人のダンスライフをサポート。発表会やイベントも開催しています。(ススキノラフィラ内スタジオは、ラフィラ閉店に伴い2020年6月より現住所に移転)
栗山町役場(エフエムくりやま)

栗山町の総合計画・統計調査などを担い、地域活性化のための活動を行う「地域おこし協力隊」の活動を支える。現在、8名の協力隊員が活動しています。
株式会社 北海道丸和ロジスティクス

企業の物流業務を一括して請負い、効率的なシステムの構築を行う3PL(サード・パーティ・ロジスティクス)をはじめ、物流業務全般を担っています。
北海道スバル株式会社

モータリゼーションが進む1969(昭和44)年に札幌スバル自動車として設立。北海道内に新車販売19店舗、中古車販売6店舗、板金塗装3工場などを展開する。
株式会社日立パワーソリューションズ 岩見沢工場

日立グループが培ってきた技術力で、エネルギーの安定供給や、社会インフラの安定稼働に貢献。岩見沢工場は大型発動機(モーター)や発電機のメンテナンスに特化し、北海道の電力会社やガス会社、工場などで使われる機器の整備を担う。
佐川慎悟国際特許事務所

特許・実用新案・意匠・商標の登録など、知的財産の育成、保護を通じてお客様を元気にする専門家チーム。外国における特許権や商標権等の取得もサポート!