株式会社北海道アルバイト情報社では、
北海道の将来を担う学生に向け、
2017年よりキャリア教育に関する取り組みをスタートし、
キャリア探求WEBサイト「北海道未来のしごとの参考書」を開設しました。
北海道で活躍する多くの若者にスポットを当て、
その働き方、生き方をインタビューし、様々な仕事を紹介!
そのエピソードと職業知識・業界情報を活かしたキャリア教育授業を
北海道内の小・中・高・大学で展開しています。
「働く」をテーマにしたワークショップ、
職業選択についての出前講座、
各企業・団体を招いた職業講話など、
それぞれの年代にあわせた様々なスタイルの
「仕事」に関する授業を実施しています。
【北海道未来のしごとの参考書】紹介movie!
【職業講話】札幌市立八軒東中学校
進路探求授業「進路を選ぶ考え方〜ゲームプログラマー編」
【職業講話】
【高校生プロジェクト】
【ワークショップ】
【札幌市中央図書館事業】
向け
向け
向け
向け
当サイトのキャリア教育授業には多くの道内企業から共感・協力を得て、
弊社主催のキャリア教育授業への参加登録をいただいています!
今後学校に向けたCSR活動を検討されている企業さまも弊社にお問い合わせください。
株式会社仁/あった中央
適応能力の向上や集団生活への対応訓練など、発達に課題のある児童を支援するデイサービス施設。ワークやレッスン、体操、遠足など体験を通して子どもが学べる場を提供しています。
社会福祉法人 ほくろう福祉協会
1989年創設。札幌市内を中心に高齢者を対象とした社会福祉事業を展開し、特別養護老人ホーム3施設、地域包括支援センター2カ所を運営しています。
株式会社 ナカジマ薬局
1977年の創立以来、北海道を中心に約60店舗を展開する調剤薬局チェーン。「患者様中心主義」という理念のもと、かかりつけ薬局として在宅医療にも取り組んでいます。
社会福祉法人敬生会
障害者相談支援センターきさーら
1969年に設立され、特別養護老人ホームを皮切りに、養護老人ホーム、障害者支援施設のほか障害者相談支援センターを運営。地域の福祉を担っています。
社会福祉法人パートナー
ハートの家八番館
昭和27年に設立し、グループホームの他、居宅介護支援事業所や特別養護老人ホームなどの各種施設を備え、地域に根ざした介護事業を行っています。
医療法人王子総合病院
内科系7科、外科系7科のほか、小児科、精神科、産婦人科、皮膚科、歯科など計27科を要する基幹病院として地域医療の一翼を担っています。
タナカメディカルグループ
1977年に開設した札幌田中病院に始まり、現在は療養型病院、介護施設、サービス付高齢者向け住宅、居宅介護支援事業所の運営を行っています。
社会福祉法人 栄和会
1993年設立。「人の和、地域の和、こころの和」を法人のモットーとして掲げ、札幌市内を中心に介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、ケアハウスを運営しています。
社会福祉法人 釧路創生会
1993年(平成5年)認可を受け法人設立。介護老人保健施設のほか、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム(ケアハウス)、短期入所やデイサービス、訪問介護事業などを展開。「生きるを創る」を経営理念としている。
社会福祉法人恵望会
1977年、恵庭市、恵庭市医師会、市民などからの寄附を受けて設立。特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、居宅介護事業所等を運営しています。