株式会社北海道アルバイト情報社では、
北海道の将来を担う学生に向け、
2017年よりキャリア教育に関する取り組みをスタートし、
キャリア探求WEBサイト「北海道未来のしごとの参考書」を開設しました。
北海道で活躍する多くの若者にスポットを当て、
その働き方、生き方をインタビューし、様々な仕事を紹介!
そのエピソードと職業知識・業界情報を活かしたキャリア教育授業を
北海道内の小・中・高・大学で展開しています。
「働く」をテーマにしたワークショップ、
職業選択についての出前講座、
各企業・団体を招いた職業講話など、
それぞれの年代にあわせた様々なスタイルの
「仕事」に関する授業を実施しています。
【北海道未来のしごとの参考書】紹介movie!
【職業講話】札幌市立八軒東中学校
進路探求授業「進路を選ぶ考え方〜ゲームプログラマー編」
【職業講話】
【高校生プロジェクト】
【ワークショップ】
【札幌市中央図書館事業】
向け
向け
向け
向け
当サイトのキャリア教育授業には多くの道内企業から共感・協力を得て、
弊社主催のキャリア教育授業への参加登録をいただいています!
今後学校に向けたCSR活動を検討されている企業さまも弊社にお問い合わせください。
日本貨物鉄道株式会社 北海道支社
貨物鉄道輸送サービスを全国ネットワークで担う鉄道会社として物流を担っています。北海道から運ぶ荷物の約半数は生野菜などの農産品です。
株式会社 北海道丸和ロジスティクス
企業の物流業務を一括して請負い、効率的なシステムの構築を行う3PL(サード・パーティ・ロジスティクス)をはじめ、物流業務全般を担っています。
株式会社じょうてつ
1915年(大正4年)創業。前身は北海道唯一の私鉄であった定山渓鉄道株式会社。温泉地である定山渓、札幌軟石の採石場があった石山と、開拓が急ピッチで進んでいた札幌駅前や白石地区を結び、札幌の発展に貢献した。1957年(昭和32年)、東京急行電鉄株式会社(東急グループ)の系列会社となり、1973年(昭和48年)に社名変更。現在は不動産事業、路線バス事業、観光バス事業を中心に取り組む。
株式会社AIRDO
北海道の翼として、1998年に就航した北海道発のエアライン。道内6空港に加えて、仙台・東京・名古屋・神戸・福岡に就航しています。
札幌ばんけい株式会社
地下鉄円山公園と盤渓を結ぶ『円山線』、地下鉄発寒南と真駒内を結ぶ『発寒南・真駒内線』の運行のほか、盤渓エリアや道内観光などの貸切にも対応しています。
SGモータース株式会社
佐川急便を中核とするSGホールディングスグループで車両整備、販売、ボディ製造などを全国展開しています。
株式会社エージーピー
航空機に電力、冷暖房を供給する事業で1965年に創業。新千歳空港から那覇空港まで全国10空港において、航空輸送を支える事業を展開しています。
株式会社グッドマン
2010年設立。「人と人、地域と地域を結ぶ」をキャッチフレーズに運送・物流事業、引越し事業のほか、リユース事業を手がけています。
札樽自動車運輸株式会社
戦後間もない1948年に創業し、道内一円にネットワークを築いて物流を担ってきた企業。近年は、働きやすい環境づくりにも力を入れています。
ジェイ・アール北海道バス株式会社
北海道旅客鉄道(JR北海道)のグループ会社。札幌市中心部や西区、手稲区、厚別区の他、札幌近郊、深川、様似といったエリアにもバス路線を展開。都市間を結ぶ高速バスや貸切バスの事業に加え、桑園自動車学校も運営。