株式会社北海道アルバイト情報社では、
北海道の将来を担う学生に向け、
2017年よりキャリア教育に関する取り組みをスタートし、
キャリア探求WEBサイト「北海道未来のしごとの参考書」を開設しました。
北海道で活躍する多くの若者にスポットを当て、
その働き方、生き方をインタビューし、様々な仕事を紹介!
そのエピソードと職業知識・業界情報を活かしたキャリア教育授業を
北海道内の小・中・高・大学で展開しています。
「働く」をテーマにしたワークショップ、
職業選択についての出前講座、
各企業・団体を招いた職業講話など、
それぞれの年代にあわせた様々なスタイルの
「仕事」に関する授業を実施しています。
【北海道未来のしごとの参考書】紹介movie!
【職業講話】札幌市立八軒東中学校
進路探求授業「進路を選ぶ考え方〜ゲームプログラマー編」
【職業講話】
【高校生プロジェクト】
【ワークショップ】
【札幌市中央図書館事業】
向け
向け
向け
向け
当サイトのキャリア教育授業には多くの道内企業から共感・協力を得て、
弊社主催のキャリア教育授業への参加登録をいただいています!
今後学校に向けたCSR活動を検討されている企業さまも弊社にお問い合わせください。
草野作工株式会社
橋梁・河川・農業土木などを担う建設会社。スマートコンストラクション、完全週休2日制の導入など、環境整備に力を入れています。
北海道電力株式会社
電力管理を民営化する電気事業再編成令に基づき1951年に設立。北海道の電力会社として「ほくでん」の愛称で親しまれ、暮らしと産業を支えています。
及川鉄工株式会社
1962年創業。札幌創世スクエア、新千歳空港国際線ターミナル増設等道内の主要な建築物の他、道外の建築物も手掛けるデッキプレート施工のトップランナー企業です。
株式会社つうけん
1951年の設立以来、北海道の情報通信インフラの整備に携わっています。近年は、DX、ICTソリューションの提供、快適な街づくり事業にも力を入れています。
玉田産業株式会社
1950年の創業時より森づくりを生業とし、森林土木、一般土木、農業土木、石炭採掘、道路維持・除排雪事業へと多角化。天然のフミン酸を多量に含む10万年前の道内産腐植土をお客様のニーズに合わせてブレンドした「玉宝混合土」も好評。「地域のために」を合言葉に、技術と品質を追究。働きやすい・働きがいがある職場環境の整備やSDGsへの取り組みにも積極的。
武部建設株式会社
木のぬくもりを大切にした、注文住宅や古民家再生を手掛ける。素材を生かす墨付け・手刻みにこだわった住宅は、高気密高断熱にも定評あり。「大工ネットワーク北海道」を設立するなど、大工さんの育成にも力を入れている。
丸敏菊地工業株式会社
様々な材料・技法で、床・壁・天井などに意匠性の高い左官仕上げを施しています。技術力の高さは業界でも評判。若いスタッフが多いことでも知られています。
株式会社伊藤塗工部
塗装のみならず総合仕上げ業者として、2018年で創業100周年。建築物や住宅の新築物件や大規模リフォーム、橋梁の塗装など幅広く手掛けています。
株式会社日胆テクノ
発電所からの電気を変電所まで運ぶ送電線の建設、点検、修繕業務に取り組む企業。ほくでんグループの「北海道電力ネットワーク株式会社」の指名登録会社として日高・胆振エリアの送電設備を唯一担っています。
北海道機販株式会社
1948(昭和23)年の創業以来、電線ケーブル・産業機器・情報ネットワーク機器の販売と、それらの設置・改修工事などに一貫して携わっています。