株式会社北海道アルバイト情報社では、
北海道の将来を担う学生に向け、
2017年よりキャリア教育に関する取り組みをスタートし、
キャリア探求WEBサイト「北海道未来のしごとの参考書」を開設しました。
北海道で活躍する多くの若者にスポットを当て、
その働き方、生き方をインタビューし、様々な仕事を紹介!
そのエピソードと職業知識・業界情報を活かしたキャリア教育授業を
北海道内の小・中・高・大学で展開しています。
「働く」をテーマにしたワークショップ、
職業選択についての出前講座、
各企業・団体を招いた職業講話など、
それぞれの年代にあわせた様々なスタイルの
「仕事」に関する授業を実施しています。
【北海道未来のしごとの参考書】紹介movie!
【職業講話】札幌市立八軒東中学校
進路探求授業「進路を選ぶ考え方〜ゲームプログラマー編」
【職業講話】
【高校生プロジェクト】
【ワークショップ】
【札幌市中央図書館事業】
向け
向け
向け
向け
当サイトのキャリア教育授業には多くの道内企業から共感・協力を得て、
弊社主催のキャリア教育授業への参加登録をいただいています!
今後学校に向けたCSR活動を検討されている企業さまも弊社にお問い合わせください。
株式会社A-brick
あんかけ焼きそば 赤れんが
「赤れんがラーメン南4条店」「赤れんがジンギスカン倶楽部(南7条・北25条店)」「あんかけ焼きそば赤れんが」の運営・通信販売を行っています。
株式会社 すし善
札幌の繁華街・すすきので開業しておよそ半世紀になる老舗店。江戸前の技で北海道の味覚を生かした寿司を提供、〝札幌の顔〟とも称される店です。
株式会社三ッ星レストランシステム
食を楽しみ、文化と考える「イーターテイメント」をミッションと考え、「鮨処なごやか亭」をはじめ、食のおいしさ 、楽しさを伝える「三ッ星級」レストランを26店舗を展開しています。
有限会社 末廣軒
1933年から現北斗市で営業を続ける菓子メーカー。和菓子店、洋菓子店、カフェを運営。個別に対応する勤務時間など、子育て支援にも力を入れる。
ビストロDining我が家
地下鉄すすきの・大通各駅から徒歩3分。ハンバーグやオムライスなど、プロならではの「一味違う」洋食が楽しめます。各種パーティーにも対応。
株式会社 藤森商会
1899年創業。帯広駅の待合所からスタートした「藤森食堂」は100年以上もの間、帯広市民に親しまれている。1968年にインデアンカレー1号店をオープン。帯広市および近郊、釧路市に展開。地域にこだわり、地域に根ざした事業を行っている。
株式会社ハセガワストア
1958年に函館で創業。'78年に発売した「やきとり弁当」のほか、弁当・惣菜、パンの製造も自社で行い、地元の人たちが日々、通う店となっています。
やきとりの一平
日本三大やきとりの一つ、「豚肉、玉ねぎ、洋がらしに特製ダレ」の特色ある室蘭やきとりを代表する名店。室蘭周辺のほか札幌に店舗を構えています。
株式会社はなまる
回転寿司 根室花まる
平成6年に根室市に「回転寿司 根室花まる」をオープン。以来、札幌を中心に道内各地、さらに東京にも店舗を展開。根室の素材を主力に、寿司の本流から離れないおいしさを提供。魚の鮮度と同じくらい一人ひとりの活気あふれる接客を大切にし、「お客様を元気にする」のがモットー。
株式会社MISK 中国料理布袋 本店
開業から20年以上の中華料理店。「布袋といえばザンギ、ザンギといえば布袋」と称されるほど、大ぶりな一皿が有名。もちろん、その他の料理や定食もお手頃でボリューミー。札幌市内に「中国料理布袋 赤れんがテラス店」、姉妹店の「寿司・中国料理 福禄寿」と「布袋点心舗 弁財天」も展開。