仕入れた商品を
消費者まで届ける業界。
流通・小売
メーカーや生産者から商品を仕入れて消費者に届けるまでの一連の業務が流通・小売業界の役割。主に「卸売業」と「小売業」に分かれており、卸売業はメーカーや生産者から商品を買い付け、複数の小売店に販売。小売業は卸売業などから仕入れた商品を一般の消費者に直接販売します。小売業には百貨店やスーパーマーケット、コンビニエンスストアの他、アパレル店、ドラッグストア、家電量販店なども含まれます。
株式会社 ナカジマ薬局
1977年の創立以来、北海道を中心に約60店舗を展開する調剤薬局チェーン。「患者様中心主義」という理念のもと、かかりつけ薬局として在宅医療にも取り組んでいます。
北海道菅公学生服株式会社
菅公学生服(本社・岡山県)のグループ会社として、北海道内で学校制服、学校体育着等の製造販売を手がけています。菅原道真公が「菅公」の由来。
新栄プラント株式会社
油圧関連機器の販売からスタートし、現在は自動制御、省力機器など幅広い分野への技術提案を行い、北海道の暮らし、ものづくりを支えています。
カワモト白衣株式会社
ユニフォームの販売・レンタル業務が主力ビジネス。旭川に本社を置き、道内4拠点で北海道全域をフォロー。お客様の考える企業イメージや伝えたい想いの表現、社内の業務活性化やモチベーションアップ、福利厚生や労災対策、人材採用にもひと役買う提案が持ち味。
トヨタ モビリティパーツ株式会社
北海道統括支社
部品供給体制の合理化を図るトヨタの方針に基づき、全国で5番目の共販会社として1969年に設立。2020年4月にトヨタ部品北海道共販から現社名へと変更。
株式会社グッドマン
2010年設立。「人と人、地域と地域を結ぶ」をキャッチフレーズに運送・物流事業、引越し事業のほか、リユース事業を手がけています。
株式会社北海道教科書供給所
創業は1921(大正10)年。北海道内の小学校・中学校・高等学校へ、地域の教科書取扱書店を通じて教科書の供給・教材販売などを行っています。
株式会社 山石 石田商店
札幌市中央卸売市場の開場に合わせ、1960(昭和35)年に設立。仲卸として青果(野菜・果実)を扱い、大切な食材の供給の一翼を担う老舗企業です。
株式会社アグロジャパン
2013年の創業以来、北日本、東日本を中心に動物用医薬品および関連商品の卸売を手掛けているほか、医療用医薬品や衛生材料なども取り扱っています。
株式会社サッポロドラッグストアー
札幌市に本部を置くドラッグストアチェーン。2016年から公式な略称としてきた「サツドラ」をストアブランドとしている。医薬品から日用品、食品まで幅広い商品アイテムと接客品質のよさで消費者から高く支持されている。