人々の暮らしに密着し、
「食」の価値を提供。
フード
生きることに欠かせない「食」に関連する仕事がフード業界の中心。例えば、レストランやファストフードなどの外食チェーンにはじまり、食品や調味料、飲料などを製造する食品・飲料メーカーもその一つです。個人や家族で経営する総菜店やパティスリー、さらにはクッキングアドバイザーや栄養士も含まれます。人々の暮らしに密着しているだけあり、食生活の充実や豊かなおいしさなど、「食」の価値を届けられる手応えがいっぱいです。
アイビック食品株式会社
北海道の素材を生かした、業務用のタレやスープを製造する食品メーカー。飲食店・小売店・大型店・ネット販売などのドレッシング、鍋のたれ、パスタソース・ラーメンたれなどOEM(相手先ブランド製品)を手掛けています。自社開発のオリジナル商品も人気です。
株式会社 ソウルフラワー
Rojiura Curry SAMURAI.などスープカレーを中心に、札幌および近郊に10店舗、関東・東北に9店舗を運営。無添加スープと地元の野菜・米にこだわったカレーを提供しています。
株式会社 満寿屋商店 (麦音)
1950年創業のパン店。十勝産食材100%を目指し、おいしさを追求するパンは帯広市民のソウルフード。麦音は、同社の地産地消の最前線といえる旗艦店。
株式会社白樺山荘
札幌味噌ラーメンでは定番の素材ながら、そのバランスを吟味して作り上げる〝濃厚なのにくどくない〟スープで不動の人気を誇るラーメン店。札幌を中心に道内6店舗、道外にも1店舗を展開。
きのとや
洋菓子の製造・販売を行い、札幌市内と新千歳空港に計11店舗を展開。「焼きたてチーズタルト」「北海道ミルククッキー札幌農学校」などで知られるほか、デコレーションケーキは年間約17万個販売。通信販売、全国初といわれるケーキの市内宅配も行っています。
宮の森アルケミストコーヒー
産地がわかる高品質な豆を自家焙煎するスペシャリティコーヒー専門店。店頭で試飲して選べる小売と、飲食店やオフィスへの卸売を行っています。
株式会社 すし善
札幌の繁華街・すすきので開業しておよそ半世紀になる老舗店。江戸前の技で北海道の味覚を生かした寿司を提供、〝札幌の顔〟とも称される店です。
株式会社アイチフーズ
健康・安心・安全をモットーに、「ベントス」、「定食屋ジンベイ」の運営・FC展開、「そば処はまなす」、「四季菜vegeco」の運営を行っています。
男山株式会社
1887年に、山崎酒造として創業。68年に「男山」の本家・木綿屋よりその名を正式に継承し、旭川の名水を用いて現代に伝統の味を伝えています。
株式会社 藤森商会
1899年創業。帯広駅の待合所からスタートした「藤森食堂」は100年以上もの間、帯広市民に親しまれている。1968年にインデアンカレー1号店をオープン。帯広市および近郊、釧路市に展開。地域にこだわり、地域に根ざした事業を行っている。