株式会社北海道アルバイト情報社では、
北海道の将来を担う学生に向け、
2017年よりキャリア教育に関する取り組みをスタートし、
キャリア探求WEBサイト「北海道未来のしごとの参考書」を開設しました。
北海道で活躍する多くの若者にスポットを当て、
その働き方、生き方をインタビューし、様々な仕事を紹介!
そのエピソードと職業知識・業界情報を活かしたキャリア教育授業を
北海道内の小・中・高・大学で展開しています。
「働く」をテーマにしたワークショップ、
職業選択についての出前講座、
各企業・団体を招いた職業講話など、
それぞれの年代にあわせた様々なスタイルの
「仕事」に関する授業を実施しています。
【北海道未来のしごとの参考書】紹介movie!
【職業講話】札幌市立八軒東中学校
進路探求授業「進路を選ぶ考え方〜ゲームプログラマー編」
【職業講話】
【高校生プロジェクト】
【ワークショップ】
【札幌市中央図書館事業】
向け
向け
向け
向け
当サイトのキャリア教育授業には多くの道内企業から共感・協力を得て、
弊社主催のキャリア教育授業への参加登録をいただいています!
今後学校に向けたCSR活動を検討されている企業さまも弊社にお問い合わせください。
北海道グリーンランド
(空知リゾートシティ株式会社)
平成10年設立。北海道グリーンランドの遊園地、ホテル等を運営しているほか、いわみざわ公園、いわみざわ北村温泉施設の運営を受託しています。
北海道大学病院(看護部)
北海道大学医学部・歯学部の教育・研究施設で、高度な医療を提供する北海道を代表する医療機関。病床数は944で、約2700人の職員が勤務しています。
株式会社仁/あった中央
適応能力の向上や集団生活への対応訓練など、発達に課題のある児童を支援するデイサービス施設。ワークやレッスン、体操、遠足など体験を通して子どもが学べる場を提供しています。
社会福祉法人 栄和会
1993年設立。「人の和、地域の和、こころの和」を法人のモットーとして掲げ、札幌市内を中心に介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、ケアハウスを運営しています。
ALSOK北海道株式会社
1975年に北海道公安委員会認定第一号の企業として設立。ホームセキュリティから施設の常駐警備、イベント警備まで総合的に手がけています。
株式会社ほくやく 岩見沢支店
「ほくやく・竹山ホールディングス」の一員として、全道20カ所以上に広がる毛細血管型の物流ネットワークにより、医療機関・薬局への配送ルートや連絡体制を構築。冷蔵や冷凍など医薬品の特性に合わせた専用資材を準備し、徹底した品質管理と確実な供給を実現。医療機関や薬局などを通して道民の健康を支えるのが使命。
株式会社AIRDO
北海道の翼として、1998年に就航した北海道発のエアライン。道内6空港に加えて、仙台・東京・名古屋・神戸・福岡に就航しています。
株式会社岡田工業
大型・特殊・汎用ポンプの点検修理や新規据付などのニッチなノウハウに長けた機械器具設置企業。業界では珍しく若い世代も活躍し、会社の体制も整っていることから各ポンプメーカーからのニーズが急上昇。時代に合わせた新人教育や働く環境も整備。
株式会社相川商店
札幌や東京の市場、契約農家、さらに海外からも美味しく新鮮な野菜、果物を仕入れ、ホテルや飲食店、学校給食、病院等に提供。また札幌苗穂にて八百屋とスイーツショップを運営するほか、イベント開催、オンライン販売等も手がけている。
医療法人王子総合病院
内科系7科、外科系7科のほか、小児科、精神科、産婦人科、皮膚科、歯科など計27科を要する基幹病院として地域医療の一翼を担っています。