株式会社北海道アルバイト情報社では、
北海道の将来を担う学生に向け、
2017年よりキャリア教育に関する取り組みをスタートし、
キャリア探求WEBサイト「北海道未来のしごとの参考書」を開設しました。
北海道で活躍する多くの若者にスポットを当て、
その働き方、生き方をインタビューし、様々な仕事を紹介!
そのエピソードと職業知識・業界情報を活かしたキャリア教育授業を
北海道内の小・中・高・大学で展開しています。
「働く」をテーマにしたワークショップ、
職業選択についての出前講座、
各企業・団体を招いた職業講話など、
それぞれの年代にあわせた様々なスタイルの
「仕事」に関する授業を実施しています。
【北海道未来のしごとの参考書】紹介movie!
【職業講話】札幌市立八軒東中学校
進路探求授業「進路を選ぶ考え方〜ゲームプログラマー編」
【職業講話】
【高校生プロジェクト】
【ワークショップ】
【札幌市中央図書館事業】
向け
向け
向け
向け
当サイトのキャリア教育授業には多くの道内企業から共感・協力を得て、
弊社主催のキャリア教育授業への参加登録をいただいています!
今後学校に向けたCSR活動を検討されている企業さまも弊社にお問い合わせください。
塗夢創家(株式会社 幸和塗装)

札幌とその近郊で一般住宅の塗装を手がける幸和塗装が運営するショールーム。銭湯を改装したユニークな施設で、塗装の色や材質を見て触れることができます。
株式会社コンサドーレ

札幌市を中心とする北海道をホームタウンに、道内初のプロスポーツチームとして誕生した北海道コンサドーレ札幌を運営しています。
株式会社海洋化研

北海道内ではシェア、規模とも最大級の花火工場があり、花火の製造・販売から花火大会の企画・演出・打ち上げまでをトータルに手掛けています。
社会福祉法人 釧路創生会

1993年(平成5年)認可を受け法人設立。介護老人保健施設のほか、特別養護老人ホーム、軽費老人ホーム(ケアハウス)、短期入所やデイサービス、訪問介護事業などを展開。「生きるを創る」を経営理念としている。
社会福祉法人 緑伸会

2018年に設立し、山の手あすみ保育園・平和あすみ保育園のほか、障がい福祉事業所、児童自立援助ホームなどを運営している法人です。
社会福祉法人湖星会
特別養護老人ホーム ラスール苗穂

特定養護老人ホームでありながら従来の介護サービスの枠組みにとらわれず、地域密着の開かれた場を目指しサービスを提供している。
生活協同組合 コープさっぽろ

北海道全域の消費者が組合員として出資し、全道107の店舗や宅配、共済などの事業および組合員活動を通して、生活を支え合う協同組合です。
タナカメディカルグループ

1977年に開設した札幌田中病院に始まり、現在は療養型病院、介護施設、サービス付高齢者向け住宅、居宅介護支援事業所の運営を行っています。
株式会社ハセガワストア

1958年に函館で創業。'78年に発売した「やきとり弁当」のほか、弁当・惣菜、パンの製造も自社で行い、地元の人たちが日々、通う店となっています。
SGモータース株式会社

佐川急便を中核とするSGホールディングスグループで車両整備、販売、ボディ製造などを全国展開しています。