株式会社北海道アルバイト情報社では、
        北海道の将来を担う学生に向け、
        2017年よりキャリア教育に関する取り組みをスタートし、
        キャリア探求WEBサイト「北海道未来のしごとの参考書」を開設しました。
        
        北海道で活躍する多くの若者にスポットを当て、
        その働き方、生き方をインタビューし、様々な仕事を紹介!
        
        そのエピソードと職業知識・業界情報を活かしたキャリア教育授業を
        北海道内の小・中・高・大学で展開しています。
        
        「働く」をテーマにしたワークショップ、
        職業選択についての出前講座、
        各企業・団体を招いた職業講話など、
        それぞれの年代にあわせた様々なスタイルの
        「仕事」に関する授業を実施しています。
      
【北海道未来のしごとの参考書】紹介movie!
【職業講話】札幌市立八軒東中学校
進路探求授業「進路を選ぶ考え方〜ゲームプログラマー編」
【職業講話】
            【高校生プロジェクト】
            【ワークショップ】
            【札幌市中央図書館事業】
            向け
向け
向け
向け
        当サイトのキャリア教育授業には多くの道内企業から共感・協力を得て、
        弊社主催のキャリア教育授業への参加登録をいただいています!
        今後学校に向けたCSR活動を検討されている企業さまも弊社にお問い合わせください。
      
国立大学法人 北海道大学

札幌農学校を前身とする総合大学。学部12学部、大学院19研究科のほか、北海道固有の自然・社会に即した多様な研究機関・施設を持っています。
遊彩株式会社  GAjA北野店

札幌を中心に、炭火焼肉店「GAjA」3店舗、「WA!GAjA」3店舗を展開。2001年の設立以来、「地域に根付いたお店」を運営しています。
農業生産法人白老和牛王国  
上村牧場株式会社

繁殖から育成、肥育までを行う北海道では数少ない黒毛和牛の一貫生産農家。ウエムラ和牛は脂のさらりとした甘味に加え、赤身の深い旨味を楽しめるのが特徴。「生産から製品まで、牧場内ですべて手がける生産者だからこそ、表現できる美味しさがある」をモットーに、記憶に残る味を紡いでいます。
株式会社Fant

2019年、上士幌町で設立。狩猟業界のDX化を目指し、WEBプラットフォーム「Fant」を開発・運営。鳥獣被害に悩む農家、食材を求めるジビエ料理店、ハンターをつなぐ同名のマッチングサービスを提供している。
株式会社札幌協和

小樽で生まれ、小樽の水産会社で貿易を経験した齊藤隆幸社長が2002年に設立した冷凍水産商社。輸入エビの販売では全国有数のシェアを誇っています。
株式会社相川商店

札幌や東京の市場、契約農家、さらに海外からも美味しく新鮮な野菜、果物を仕入れ、ホテルや飲食店、学校給食、病院等に提供。また札幌苗穂にて八百屋とスイーツショップを運営するほか、イベント開催、オンライン販売等も手がけている。
タナカメディカルグループ

1977年に開設した札幌田中病院に始まり、現在は療養型病院、介護施設、サービス付高齢者向け住宅、居宅介護支援事業所の運営を行っています。
株式会社仁/あったかい湯

通所介護事業所、児童発達支援事業所の運営を通して、人と人との関わりの中に生まれる「感謝」「感動」「笑顔」を追求しています。
社会福祉法人湖星会
特別養護老人ホーム ラスール苗穂

特定養護老人ホームでありながら従来の介護サービスの枠組みにとらわれず、地域密着の開かれた場を目指しサービスを提供している。
ミユキソーイング株式会社 小樽工場

紳士服の縫製加工を行うミユキソーイングの小樽工場。縫製に関わる人たちが技術を後世に伝えるため1971年に設立した「協同組合紳装」が始まりです。