株式会社北海道アルバイト情報社では、
        北海道の将来を担う学生に向け、
        2017年よりキャリア教育に関する取り組みをスタートし、
        キャリア探求WEBサイト「北海道未来のしごとの参考書」を開設しました。
        
        北海道で活躍する多くの若者にスポットを当て、
        その働き方、生き方をインタビューし、様々な仕事を紹介!
        
        そのエピソードと職業知識・業界情報を活かしたキャリア教育授業を
        北海道内の小・中・高・大学で展開しています。
        
        「働く」をテーマにしたワークショップ、
        職業選択についての出前講座、
        各企業・団体を招いた職業講話など、
        それぞれの年代にあわせた様々なスタイルの
        「仕事」に関する授業を実施しています。
      
【北海道未来のしごとの参考書】紹介movie!
【職業講話】札幌市立八軒東中学校
進路探求授業「進路を選ぶ考え方〜ゲームプログラマー編」
【職業講話】
            【高校生プロジェクト】
            【ワークショップ】
            【札幌市中央図書館事業】
            向け
向け
向け
向け
        当サイトのキャリア教育授業には多くの道内企業から共感・協力を得て、
        弊社主催のキャリア教育授業への参加登録をいただいています!
        今後学校に向けたCSR活動を検討されている企業さまも弊社にお問い合わせください。
      
株式会社三ッ星レストランシステム

食を楽しみ、文化と考える「イーターテイメント」をミッションと考え、「鮨処なごやか亭」をはじめ、食のおいしさ 、楽しさを伝える「三ッ星級」レストランを26店舗を展開しています。
札幌市役所

都市計画、地域振興、保健福祉、市税、環境保全、産業振興、観光、スポーツ、教育、消防、交通、水道、病院事業などの幅広い分野において、190万人を超える市民の暮らしを支える地方行政全般の業務を行っている。
野口観光株式会社

心の通うおもてなしと地産地消の食への想いを大切に、ファミリーで楽しめる温泉旅館から高級ホテルまで、北海道各地と関東地方で展開しています。
生活協同組合 コープさっぽろ

北海道全域の消費者が組合員として出資し、全道107の店舗や宅配、共済などの事業および組合員活動を通して、生活を支え合う協同組合です。
有限責任事業組合 帯広畜産センター

地元農協からの委託を受けて酪農ヘルパー事業、乳牛検定事業、生乳検査事業を行っています。地域の酪農にとって、なくてはならない存在です。
社会福祉法人 ほくろう福祉協会

1989年創設。札幌市内を中心に高齢者を対象とした社会福祉事業を展開し、特別養護老人ホーム3施設、地域包括支援センター2カ所を運営しています。
北海道エネルギー株式会社

太平洋石油販売株式会社と勝木石油株式会社の共同出資により2008年に設立。「エネルギーのトータルサービス」を企業テーマに、北海道内で直営SS190カ所、販売店SS78カ所を運営している。
栗山町役場(エフエムくりやま)

栗山町の総合計画・統計調査などを担い、地域活性化のための活動を行う「地域おこし協力隊」の活動を支える。現在、8名の協力隊員が活動しています。
PIZZERIA DEL CAPITANO

2022年4月オープン。小麦や野菜など北海道産食材のおいしさを、本格的なナポリピッツァで表現しています。
千代田サービス販売株式会社

空調・暖房設備を中心とした住環境事業、モバイル端末・OA機器を扱う通信事業、ドライブレコーダー設置などの電装事業を展開しています。