株式会社北海道アルバイト情報社では、
北海道の将来を担う学生に向け、
2017年よりキャリア教育に関する取り組みをスタートし、
キャリア探求WEBサイト「北海道未来のしごとの参考書」を開設しました。
北海道で活躍する多くの若者にスポットを当て、
その働き方、生き方をインタビューし、様々な仕事を紹介!
そのエピソードと職業知識・業界情報を活かしたキャリア教育授業を
北海道内の小・中・高・大学で展開しています。
「働く」をテーマにしたワークショップ、
職業選択についての出前講座、
各企業・団体を招いた職業講話など、
それぞれの年代にあわせた様々なスタイルの
「仕事」に関する授業を実施しています。
【北海道未来のしごとの参考書】紹介movie!
【職業講話】札幌市立八軒東中学校
進路探求授業「進路を選ぶ考え方〜ゲームプログラマー編」
【職業講話】
【高校生プロジェクト】
【ワークショップ】
【札幌市中央図書館事業】
向け
向け
向け
向け
当サイトのキャリア教育授業には多くの道内企業から共感・協力を得て、
弊社主催のキャリア教育授業への参加登録をいただいています!
今後学校に向けたCSR活動を検討されている企業さまも弊社にお問い合わせください。
塗夢創家(株式会社 幸和塗装)
札幌とその近郊で一般住宅の塗装を手がける幸和塗装が運営するショールーム。銭湯を改装したユニークな施設で、塗装の色や材質を見て触れることができます。
株式会社タケベ 建装事業部
2010年、株式会社タケベ(江別市-耐火被覆業)の建築・内装工事部門として「建装事業部」がスタート。以来、大手企業とのBtoBや顧客の顔が見える仕事を受け、店舗・施設・住宅の内外装や看板サインなど、幅広い設計・施工管理を行っています。
株式会社リッジワークス
ウェブサイトの制作を中心に、オープン系システムやアプリケーションの開発、ネットワークの構築、機器開発などを行うIT企業です。
北海道グリーンランド
(空知リゾートシティ株式会社)
平成10年設立。北海道グリーンランドの遊園地、ホテル等を運営しているほか、いわみざわ公園、いわみざわ北村温泉施設の運営を受託しています。
株式会社北海道教科書供給所
創業は1921(大正10)年。北海道内の小学校・中学校・高等学校へ、地域の教科書取扱書店を通じて教科書の供給・教材販売などを行っています。
札幌ばんけい株式会社
地下鉄円山公園と盤渓を結ぶ『円山線』、地下鉄発寒南と真駒内を結ぶ『発寒南・真駒内線』の運行のほか、盤渓エリアや道内観光などの貸切にも対応しています。
ANAクラウンプラザホテル札幌
1974(昭和49)年開業。26階建てのホテルで、宿泊・朝食のサービス、 レストラン・バー、宴会・会議等の会場を提供している。
石狩みのりファーム
石狩市の農業研修生だった佐々木洋実さんが2021年に独立。ミニトマトを中心にブロッコリーや小松菜などを生産。ミニトマトを使った商品開発にも積極的に取り組む。
玉田産業株式会社
1950年の創業時より森づくりを生業とし、森林土木、一般土木、農業土木、石炭採掘、道路維持・除排雪事業へと多角化。天然のフミン酸を多量に含む10万年前の道内産腐植土をお客様のニーズに合わせてブレンドした「玉宝混合土」も好評。「地域のために」を合言葉に、技術と品質を追究。働きやすい・働きがいがある職場環境の整備やSDGsへの取り組みにも積極的。
日本貨物鉄道株式会社 北海道支社
貨物鉄道輸送サービスを全国ネットワークで担う鉄道会社として物流を担っています。北海道から運ぶ荷物の約半数は生野菜などの農産品です。