株式会社北海道アルバイト情報社では、
北海道の将来を担う学生に向け、
2017年よりキャリア教育に関する取り組みをスタートし、
キャリア探求WEBサイト「北海道未来のしごとの参考書」を開設しました。
北海道で活躍する多くの若者にスポットを当て、
その働き方、生き方をインタビューし、様々な仕事を紹介!
そのエピソードと職業知識・業界情報を活かしたキャリア教育授業を
北海道内の小・中・高・大学で展開しています。
「働く」をテーマにしたワークショップ、
職業選択についての出前講座、
各企業・団体を招いた職業講話など、
それぞれの年代にあわせた様々なスタイルの
「仕事」に関する授業を実施しています。
【北海道未来のしごとの参考書】紹介movie!
【職業講話】札幌市立八軒東中学校
進路探求授業「進路を選ぶ考え方〜ゲームプログラマー編」
【職業講話】
【高校生プロジェクト】
【ワークショップ】
【札幌市中央図書館事業】
向け
向け
向け
向け
当サイトのキャリア教育授業には多くの道内企業から共感・協力を得て、
弊社主催のキャリア教育授業への参加登録をいただいています!
今後学校に向けたCSR活動を検討されている企業さまも弊社にお問い合わせください。
株式会社FUJI

1972年の創業以来、北海道物産の企画・販売・ギフト商品の卸売などを手がけています。生産者、販売店双方の思いを大切にした事業を行っています。
佐川慎悟国際特許事務所

特許・実用新案・意匠・商標の登録など、知的財産の育成、保護を通じてお客様を元気にする専門家チーム。外国における特許権や商標権等の取得もサポート!
株式会社はなまる
回転寿司 根室花まる

平成6年に根室市に「回転寿司 根室花まる」をオープン。以来、札幌を中心に道内各地、さらに東京にも店舗を展開。根室の素材を主力に、寿司の本流から離れないおいしさを提供。魚の鮮度と同じくらい一人ひとりの活気あふれる接客を大切にし、「お客様を元気にする」のがモットー。
国立大学法人 北海道大学

札幌農学校を前身とする総合大学。学部12学部、大学院19研究科のほか、北海道固有の自然・社会に即した多様な研究機関・施設を持っています。
タイガーモービル株式会社

車からバイクまでライフスタイルに合った一台を徹底的に追及。資格・経歴のある整備士(mechanic)による安全な車検・点検からカスタマイズ車を低価格で実現。購入後のアフターサービスまで万全の体制。
札幌市役所

都市計画、地域振興、保健福祉、市税、環境保全、産業振興、観光、スポーツ、教育、消防、交通、水道、病院事業などの幅広い分野において、190万人を超える市民の暮らしを支える地方行政全般の業務を行っている。
福司酒造株式会社

1919年(大正8年)、初代梁瀬長太郎により、酒類、清涼飲料、雑貨、食品を扱う店として誕生。1922年(大正11年)に「福司」の醸造を開始。以来、100年以上にわたり酒づくりを行っている。近年は若手による新ブランド「五色彩雲(ごしきのくも)」の立ち上げなど、新たな挑戦にも積極的。
国税庁 札幌国税局

国税庁の“支局”の一つ。全道30の税務署を束ね、指導・監督する。税務署では扱わない査察調査も行っている。
株式会社コンサドーレ

札幌市を中心とする北海道をホームタウンに、道内初のプロスポーツチームとして誕生した北海道コンサドーレ札幌を運営しています。
株式会社セガサミーゴルフエンタテインメント

千歳市にあるザ・ノースカントリーゴルフクラブを運営。ゲームやエンターテインメントで知られるセガサミーグループに属している。