株式会社北海道アルバイト情報社では、
北海道の将来を担う学生に向け、
2017年よりキャリア教育に関する取り組みをスタートし、
キャリア探求WEBサイト「北海道未来のしごとの参考書」を開設しました。
北海道で活躍する多くの若者にスポットを当て、
その働き方、生き方をインタビューし、様々な仕事を紹介!
そのエピソードと職業知識・業界情報を活かしたキャリア教育授業を
北海道内の小・中・高・大学で展開しています。
「働く」をテーマにしたワークショップ、
職業選択についての出前講座、
各企業・団体を招いた職業講話など、
それぞれの年代にあわせた様々なスタイルの
「仕事」に関する授業を実施しています。
【北海道未来のしごとの参考書】紹介movie!
【職業講話】札幌市立八軒東中学校
進路探求授業「進路を選ぶ考え方〜ゲームプログラマー編」
【職業講話】
【高校生プロジェクト】
【ワークショップ】
【札幌市中央図書館事業】
向け
向け
向け
向け
当サイトのキャリア教育授業には多くの道内企業から共感・協力を得て、
弊社主催のキャリア教育授業への参加登録をいただいています!
今後学校に向けたCSR活動を検討されている企業さまも弊社にお問い合わせください。
有限会社 末廣軒
1933年から現北斗市で営業を続ける菓子メーカー。和菓子店、洋菓子店、カフェを運営。個別に対応する勤務時間など、子育て支援にも力を入れる。
株式会社第一寶亭留
1957年創業、定山渓と支笏湖・富良野で計8館を運営。「お客様の心に寶(たから)が留まる亭(やかた)」として、愛される宿を目指しています。
株式会社インフィニットループ
ゲーム開発やモバイル向けアプリケーション開発、VR・AR開発といったさまざまな事業を展開。勤怠管理システム「シュキーン」をはじめとする自社サービスの提供にも積極的。ここ最近ではAIの開発にも力を入れています。スタッフのほぼ全員がエンジニアというのも特徴。
千歳市役所
道内において、毎年人口が増加している数少ない都市である千歳市。定住促進策や子育て世代に優しい住みよいまちづくりを推進し、10万人のまちづくりを目指しています。
※市職員数/約1,000人
株式会社アレクト
ゲームからアニメまで、CGを用いた幅広いコンテンツを制作。近年は札幌最大級のモーションキャプチャースタジオを構えるなど、規模・事業範囲ともに成長を続けている企業。
札幌中央信用組合
本店を含め、札幌市内に14の店舗を展開。営業区域は札幌市、小樽市、江別市、岩見沢市、北広島市、石狩市、当別町、新篠津村。昭和28年に設立以来、地域の中小企業や個人の組合員に役立つサービスを届ける他、社会福祉活動や献血活動なども積極的に実施。
開運興産株式会社
1973年創業。自動販売機の設置・撤去および関連するメンテナンスを行う企業として、道内トップクラスの実績をもっています。
北海道菅公学生服株式会社
菅公学生服(本社・岡山県)のグループ会社として、北海道内で学校制服、学校体育着等の製造販売を手がけています。菅原道真公が「菅公」の由来。
株式会社伊藤塗工部
塗装のみならず総合仕上げ業者として、2018年で創業100周年。建築物や住宅の新築物件や大規模リフォーム、橋梁の塗装など幅広く手掛けています。
社会福祉法人 ほくろう福祉協会
1989年創設。札幌市内を中心に高齢者を対象とした社会福祉事業を展開し、特別養護老人ホーム3施設、地域包括支援センター2カ所を運営しています。